2020.09.18 02:39:53
COVID-19
サイバーアラート – 2020年9月17日

サイバーアラートについて
Silobreakerのデイリーサイバーアラートは、受賞歴のあるインテリジェンス製品であるSilobreaker Onlineを使用して自動的に作成および配布されます。
マルウェア・脅威アクタートレンド

表の見方(訳者注)
「Name」:マルウェアおよび脅威アクターの名称
「Heat 1」:過去24時間のニュースにおける注目度(*)を4段階で示します。
「Heat 7」:過去1週間のニュースにおける注目度(*)を4段階で示します。
*過去30日間の平均と比較して高ければ赤が増え、低ければ青が増えます。
「Vol 1」:過去24時間に出された記事の中で、言及された回数を示します。
「Vol 7」:過去1週間に出された記事の中で、言及された回数を示します。
データ侵害
アクセスキーの流出:データベースのものが40%超
Secnewsbytes – Twitter – Sep 16 2020 06:26
2020年8月9日〜9月8日の期間を対象に、GitHub、GitLab、Pastebin内のエンティティを分析した結果、評価対象となる80万件のアクセスキーのうち42.6%がデータベース(「Redis」「MySQL」など)に分類された。
アクセスキー約80万件がオンライン上に流出との研究結果
Secnewsbytes – Twitter – Sep 16 2020 07:39
AWSキーがGitHubのリポジトリで公開された際、GitHubはそれらのキーを無効化することで対応した。だがDigital Shadowsの研究者たちは、まだ問題が終息していないことに気づいた。約80万件のキーがWeb上で公開されていると判明したためだ。
外部へ送信されるEメールのミスで侵害が93%増加
Infosecurity – Latest News – Sep 16 2020 13:30
「米国がTikTokや海外ソーシャルメディアへの監視を強化する可能性が高い」:サイバー専門家らの見方
securityaffairs – Twitter – Sep 16 2020 07:24
ハッカー集団
TA551 (Shathak)がIcedIDを送信
Malware-Traffic-Analysis.net – Blog Entries – Sep 17 2020 00:48
APTソリューション市場に大きな動き: Fortinet、Webroot、FireEye、トレンドマイクロ
Digital Journal – Sep 16 2020 19:35
米国が中国の国家支援グループAPT41のハッカー5人を告訴
TSecurity.de – Sep 16 2020 16:12
ロシアのサイバー犯罪グループ、FIN7の作戦とは
TSecurity.de – Sep 16 2020 11:16
マルウェア
安川電機にランサムウェア攻撃か
DataBreaches.net – Sep 16 2020 17:44
Gemini Advisoryによると、サイバー犯罪集団「LockBit」のブログに、安川電機を含む2社のデータベースが投稿された。ブログは9月14日に作成され、データベースには購入記録、銀行口座情報、製品情報、その他の内部資料が含まれていたという。同記事によると8月22日には、ロシア語DarkWebフォーラム上で、同社への身代金要求に言及する投稿が行われていた。
Equinixに「Netwalker」ランサムウェア攻撃。レイバーデーの週末に
BleepinComputer – Twitter – Sep 16 2020 15:10
数千ものMSSQLデータベースに、新たな「MrbMiner」マルウェアが感染
SecurityPhresh – Sep 16 2020 05:07
「Purple Fox」マルウェアの詳細
Security Bloggers Network – Sep 16 2020 14:16
脆弱性
「Windows Zerologon」のPoCエクスプロイトを公開
TechNadu – Sep 16 2020 12:04
Securaの研究者は、マイクロソフトが2020年8月の「Patch Tuesday」で対処済みの「CVE-2020-1472」(「Windows Zerologon」の脆弱性)のPoC(概念実証)エクスプロイトを公開した。
Keycloakの脆弱性(CVE-2020-10748)
CVEnew – Twitter – Sep 16 2020 18:45
「Keycloak」(バージョン10.0.1)のデータフィルタに欠陥が発見された。一部の状況下でデータURLの処理を許可していた。この欠陥により、攻撃者はクロスサイトスクリプティングなどを行うことができる。
「Wildfly」の脆弱性: CVE-2020-1748
CVEnew – Twitter – Sep 16 2020 16:45
「Wildfly」に欠陥が発見された。カスタムセキュリティマネージャを使用する際に、「WildFlySecurityManager」のチェックがバイパスされ、不適切な認証が行われる。
「Keycloak」の脆弱性(CVE-2020-1694)
CVEnew – Twitter – Sep 16 2020 18:45
「Keycloak」(10.0.0以前のすべてのバージョン)に欠陥が発見された。「NodeJS」アダプタが「verify-token-audience」をサポートしていなかった。この欠陥により、一部のユーザが機密情報にアクセスできるようになる。
進行中のキャンペーン
DDoS攻撃を防ぐ方法
AlienVault Blogs – Sep 17 2020 05:01
過去5年で最大の「Magento」を狙った自動ハッキングキャンペーン
二重脅迫ランサムウェア攻撃とインターネット接続された脆弱なシステムの役割
Infosecurity – Blog – Sep 16 2020 12:10
新型「MrbMiner」マルウェア、数千のMSSQLデータベースを感染
Security Affairs – Sep 16 2020 09:23
脅威アクターが、MSSQL サーバーにアクセスし、「MrbMiner」と呼ばれる新しいクリプトマイナーマルウェアをインストールしようと、MSSQL サーバーに対するブルートフォース攻撃を開始した。
ここに掲載されている内容は、信頼できる情報源に基づいて作成されていますが、その正確性、完全性、網羅性、品質を保証するものではなく、Silobreakerはそのような内容について一切の責任を負いません。読者の皆様におかれましては、ここに掲載されている内容をどのように評価するかは、ご自身で判断していただく必要があります。
本レポートの情報源について
本レポートは、OSINT特化型インテリジェンス(情報)収集・分析ツール「Silobreaker」が収集したオープンソースの情報を元に作成しています。レポート内のリンクに関しては、翻訳元の記事をご参考ください。
翻訳元 : Cyber Alert –17 September 2020
https://www.silobreaker.com/silobreaker-cyber-alert-17-september-2020/
SILOBREAKERについて
Silobreakerは、日々ウェブに更新されていく大量の情報を読み解くことを求められる意思決定者やインテリジェンスの専門家を支援する強力なツールです。
企業、業界、脅威、情報漏洩、攻撃者、脆弱性、地政学的動向等、いまウェブ上で語られているあらゆる事故や事象などのトピックをSilobreakerは可視化します。
可視化により、必要な情報を即座に発見し分析することが出来るようになるため、文脈上の関連性の検証や解釈が省力化され、意志決定速度や生産性を向上させることができます。