2020.09.18 09:00:00
セミナー情報
BtoB企業 セキュリティ事始め|無料ウェビナー|2020/10/8 15:00~

犯罪者たちの脅威情報「サイバーインテリジェンス」を活用したセキュリティソリューションを提供する株式会社マキナレコードは、2020年10月8日(木)15時より、これから企業としてセキュリティ対策を始めるBtoB企業を対象に「セキュリティことはじめ」を解説するオンラインセミナーを開催します。
本セミナーは、B2Bのビジネスを展開しており、取引先からセキュリティを求められている企業や個人情報を取り扱っているスタートアップ企業やベンチャー企業向けのセキュリティ勉強会です。
※ 同業他社(セキュリティ・コンサルタント)のご参加はお断りさせていただいております。
イベント概要
イベント名
どこまでやるべき?BtoB企業セキュリティ事始め
開催日時
2020年10月8日(木)15:00~17:00
登壇者
株式会社マキナレコード 代表取締役
軍司 祐介開催形式
Zoomによるウェビナー形式
参加申込URL
https://machinarecord.com/seminar-contact/?sem=4454
プログラム
1. セキュリティ概論
スタートアップ企業でも必要なセキュリティ
どこまでセキュリティをやるべきか
各種セキュリティ関連規格の説明
2. セキュリティ事始め
事例紹介
合格点のセキュリティまでのロードマップ
予算はどれくらいかかるのか
組織体制はどうするべきか。人材登用は?運用コストは?
3. Q&A

登壇者プロフィール
軍司 祐介
株式会社マキナレコード 代表取締役
CISSP, PCI-ISA
プログラマを経て、セキュリティ専門家として、ヤフー株式会社、株式会社ミクシィ、楽天株式会社などでセキュリティ向上に寄与。各組織でCSIRTチームの構築や、M&A時のデューデリを含む各種アセスメント、セキュリティ施策の設計・運用など、セキュリティ分野において10年以上の経験を持つ。
セミナー申込「どこまでやるべき?BtoB企業セキュリティ事始め」
本セミナーは、以下のフォームよりお申し込みください。
株式会社マキナレコードについて
サイバー犯罪は非常に多様化しており、犯罪者たちはその形態を単身犯から組織的なものへと移行してきています。犯罪者間での情報交換は、司法機関がその対応策を施行する以上のスピードで行われており、今後はプロアクティブなセキュリティ対策が必須になります。
株式会社マキナレコードでは、日本の市場にあわせたサイバーインテリジェンスを提供し、クライアントにおける既存のセキュリティ体制を強化し、果たしてインターネットのみならず、社会全体をより安全なものにしていくことを目指しています。