2022.01.19 11:31:45
Threat Report
塩野義製薬が自社ワクチンの第3相試験を日本国内で開始、比較対象はアストラゼネカワクチン

新型コロナウイルス 世界情勢ダイジェスト
世界の新型コロナニュースを毎日お届け
世界の新型コロナ関連ニュースのヘッドラインをまとめたものを、平日毎日更新しています。
各記事の末尾には情報源のサイトへのリンク(赤字)が貼られています。
リンク先のほとんどが英語のニュースサイト、ブログですが、
クリックについてはあくまでご自身の責任で行っていただくようお願いいたします。
2022年1月18日
ワクチン接種を受けた人数の国・地域別の内訳
一回目、二回目それぞれの接種回数の内訳を報告している国のみが対象です。
*[註]
・濃緑は(通常複数回行う)接種を全て済ませた人の数、薄緑は接種を一部済ませた人の数を表しています。
・”Add Country”を選択すると、日本を含む任意の国のデータを追加で表示させることが可能です。
・情報源は、オックスフォード大などが運営する「Our World in Data」によって照合された公式データです。
ワクチン
ヨーロッパ
ハンガリー、ワクチン4回目接種を開始
China.org.cn – Jan 17 2022 17:05
アルメニア、ワクチン累計接種回数が176万回超え
Vestnik Kavkaza – Jan 17 2022 12:00
コロナ関連死に対する有効性はロシア製ワクチン「スプートニクV」がトップ、研究で明らかに
The Press Reporter – Jan 17 2022 20:00
ジョコビッチ選手がセルビア到着、ワクチン問題めぐりファンらは支持の声援
Yahoo!Xtra – Jan 17 2022 12:48
アジア
ベトナム、すべての成人に対するワクチン1回目接種を完了
VGP News – Business – Jan 17 2022 18:22
カンボジアで9万5千人超が4回目接種終える
Khmer Times – Jan 18 2022 00:26
塩野義製薬が自社ワクチンの第3相試験を日本国内で開始、比較対象はアストラゼネカワクチン
PHARMA JAPAN – Jan 18 2022 08:11
塩野義製薬は17日、同社の新型コロナワクチン「S-268019」の第3相中和抗体価比較試験を国内で開始したと発表した。
中国は追加で10億回分のワクチンをアフリカ諸国に提供へ、習近平国家主席が発表
北米
ジャマイカ、アストラゼネカワクチンをメキシコから受領
ワクチン改良が決定された場合、米国は他国との協調路線を模索する:関係者が発言
オセアニア
オーストラリア、ロシア製ワクチンを承認済みワクチンリストに追加
9News.com.au – Jan 17 2022 19:21
アフリカ
ボツワナ、ワクチンのブースター接種を開始
Guanming Daily 光明网 – Jan 18 2022 02:41
ウガンダ、ワクチンのブースター接種を開始
Namibia Press Agency – Jan 17 2022 14:47
ドローン配送企業Zipline、ガーナ全土で輸送したワクチン総量が50万回分超え
変異株
中国、国外からの郵便物がオミクロン感染拡大の原因である疑いがあると発表
RT – General – Jan 18 2022 10:07
ジャーナリストYoussef Al-Husseini氏がテレビ出演中にオミクロン感染を発表、エジプトで物議
Teller Report – Jan 17 2022 14:56
中国、オミクロン株はカナダからの郵便物によって北京に到達したと主張
UkTimeNews.com – Jan 18 2022 08:42
リベリアで2021年6月の感染急増期にデルタ株が存在したことに関する調査結果を、調査協力したリベリアと米国の複数機関が発表
Front Page Africa – Jan 18 2022 09:47
オミクロンが拡大する中でもメキシコの経済は成長を続けている、大統領が発言
LatinAmericaNews.net – Jan 17 2022 22:13
「カナダ産」のオミクロン株症例が郵便物によって中国に到着
Bobr Times – Jan 17 2022 20:56
ドイツ連邦政府、オーストリアを再びコロナ感染ハイリスク地域に指定 | STERN.de
オミクロン株の入院リスクは0.2%、ノルウェー公衆保健研究所が推定
Norway Today – Jan 17 2022 17:58
渡航ルール
EUがアルゼンチン、オーストラリア、カナダからの渡航を再び制限
UrduPoint.com – Jan 17 2022 14:04
カナダ、アルゼンチン、オーストラリアはEUの入境制限対象国リストから除外されず
Presstories.com – Jan 18 2022 06:12
エミレーツ航空がアフリカ5か国とのフライトを再開も、ナイジェリアは対象外
Africazine – Jan 17 2022 15:23
オーストラリアとカナダがEUの入域制限解除国リストから外れる
Jet2がグラスゴー・アイスランド間の冬季便運航を発表
Glasgow Evening Times – Jan 17 2022 14:55
エミレーツ航空がアフリカ5か国からのフライトを再開、ナイジェリアは対象外
Channels TV Nigeria – Jan 17 2022 13:32
ガーナの国境をまたぐ往来は他国による入国規制の影響受ける見通し – 航空アナリストが指摘
GhHeadlines – Jan 17 2022 16:31
ベリーズの新たな入国条件
米国東部を襲う暴風雪「イジー」、フライト数千便が運休
サイバー関連の話題
パンデミック下におけるデジタルツールの促進でサイバー犯罪のリスクが増大
SecurityBrief – Europe – Jan 18 2022 02:55
新型コロナの影響:世界のサイバー攻撃件数の増加が、量子コンピューティングのグローバルマーケットの成長を2027年まで後押し Research Diveのレポート
Benzinga – Economics – Jan 17 2022 14:00
サイバー脅威は新型コロナやサプライチェーンの混乱よりも大きなビジネスリスク
Financial Nigeria – Jan 18 2022 09:08
メリーランド州、ランサムウェア攻撃で当局によるコロナデータの報告が混乱したことを認める
Insurance Journal – Jan 18 2022 06:47
銀行はコロナ下での詐欺の増加への対処に苦戦:調査結果
Business Standard India – Jan 17 2022 15:26
オピニオン パンデミック下のデジタルリスクから身を守る
CISO – Economic Times – Jan 18 2022 04:08
スコットランド・エディンバラ郊外の路上にコロナ陰謀論のステッカー出現 保守党議員は犯人に「馬鹿」のレッテル
EdinburghLive.co.uk – Jan 17 2022 16:29
大手メディアが絶対に見せない動画でコロナめぐる過酷な圧政と虐待が世界に筒抜け
Natural News – Jan 17 2022 19:25
米国 セント・ルイスのコロナ入院者数が過去最多を更新
STLtoday.com – Jan 18 2022 01:27
翻訳元サイトについて
情報ソースは、OSINT特化型インテリジェンス収集・分析ツール「Silobreaker」が自動生成する新型コロナウイルス関連ニュースのハイライト(英語)です。
本ページでは、これを翻訳してお届けしています。
翻訳元: COVID-19 Threat Alert
https://www.silobreaker.com/silobreaker-covid-19-alert-18-january-2022/
Silobreakerについて
Silobreakerは、日々ウェブに更新されていく大量の情報を読み解くことを求められる意思決定者やインテリジェンス専門家を支援する、強力なOSINTツールです。
インテリジェンスツール”Silobreaker”で見える世界
以下の記事で、インテリジェンスツール「Silobreaker」について紹介しています。