About Codebook | Codebook|Security News

セキュリティ/サイバーインテリジェンス最新トレンドをご紹介

Codebook|Security News > About Codebook

About Codebook

Codebookは、株式会社マキナレコードが運営するメディアサイトです。マキナレコードでは、「安心・安全な社会を実現するために、世界中の叡智を集め発信し、訴求していく」ことをミッションとして掲げています。本サイトにおいてもこのミッションを達成すべく、サイバーインテリジェンスや情報セキュリティに関する多様な情報を発信しています。

コンテンツ

1, サイバーインテリジェンスへの理解を深めたいとお考えの方々へ

オススメの記事カテゴリ:脅威インテリジェンス

これからサイバーインテリジェンスを始めたい、理解を深めていきたいとお考えの方々に向けて、インテリジェンスの概念や基礎的知識、活用方法、ダークウェブ関連の情報などを紹介する特集記事を多数公開しています。

【人気の記事】

「脅威インテリジェンスとは?活用方法、製品・ツールの選び方」

「OSINTとは? 活用方法、ツール、注意すべき点」

「ダークウェブとは?何が行われている?仕組みから最新動向まで」

2, 情報セキュリティ初心者の方々へ

オススメの記事カテゴリ:情報セキュリティ

サイバーインテリジェンスは主に、ある程度セキュリティ体制が整っているような比較的規模の大きい組織や企業で利用されます。しかしCodebookでは、インテリジェンス以前にそもそも情報セキュリティに関する知識があまりないという方々や、情報セキュリティに携わり始めたばかりであるという方々にとっても役に立つような情報の発信も、積極的に行っています。

【人気の記事】

・「CSIRTとは?役割やSOCとの違い、構築のプロセスについて解説

・「インシデント対応の4ステップとは?初動から事後までの流れをわかりやすく解説!

・「脆弱性診断とは?やり方や診断内容、ツールの比較ポイントまで解説!

3, セキュリティ関連の認証取得を目指している方々へ

オススメの記事カテゴリ:セキュリティ認証取得

ISMS(ISO 27001)やプライバシーマーク、PCI DSSなど、セキュリティ関連の認証取得にご興味がある方々に向けて、各認証の概要や、規格改訂の概要をお伝えする記事などを公開しています。また、認証とは少し趣旨が異なるものの、ISMAPや3省2ガイドライン、SOC2レポートなどに関する解説記事も随時公開しています。

【人気の記事】

・「Pマーク(PMS)とISMSの違い、取得のメリットとは

・「PCI DSSとは?12の対応要件や準拠までの流れをわかりやすく解説

・「【ISMS改訂】最新版ISO/IEC 27001:2022の変更点、対応ポイントとは?

・「3省2ガイドラインとは?医療情報を扱う企業が知っておくべきポイント

4, サイバーインテリジェンスやセキュリティ関連の最新動向を知りたい方々へ

オススメの記事カテゴリ: Threat Report

シリーズ「サイバーアラート」では、サイバー空間で今何が起こっているのかをいち早く日本の読者へお伝えすべく、主に海外の情報源から得られた情報をもとに、インテリジェンスやセキュリティに関連する最新のニュースを平日毎日お届けしています。

このほか、ロシア・ウクライナ戦争に関連するサイバー空間の最新動向をお届けするシリーズ「ロシア-ウクライナ・インサイトアラート」や、サイバーセキュリティに関する1週間の話題をまとめてお伝えするシリーズ「ウィークリー・サイバーダイジェスト」も、毎週更新しています。

【新着ニュース】

・「WordPressの架空の脆弱性について警告するフィッシングメールがバックドアプラグインを配布

・「脆弱なMicrosoft Exchangeサーバーが世界に20,000超存在(CVE-2021-26855ほか)

・「GEの流出データを売りに出していたハッカー、販売成功を主張

サイバーアラート

サイバーセキュリティに関する最新ニュースを、平日毎日更新しています。

ロシア-ウクライナ・インサイトアラート

ロシア-ウクライナ戦争に関連するサイバー空間の最新動向を、毎週更新しています。

ウィークリー・サイバーダイジェスト

サイバーセキュリティに関する1週間の話題をまとめたものを、毎週金曜日に公開しています。

運営企業 – 株式会社マキナレコード

株式会社マキナレコードは、日本の市場に合わせたインテリジェンスを提供すること、そしてクライアントにおける既存のセキュリティを強化することによって、インターネットのみならず、社会全体をより安全なものにしていくことを目指している企業です。このビジョンのもと、①サイバーインテリジェンス製品・サービスの提供および②セキュリティコンサルティングサービスの提供を行っています。詳しくは、弊社ホームページをご覧ください。