サイバーアラートについて
サイバーセキュリティ最新ニュースのまとめを平日毎日更新。
各見出しの末尾に、情報源のWebサイトへのリンク(赤字)が貼られています。
なお、リンク先のほとんどが、英語のニュースサイトやブログですが、クリックについてはあくまで自己責任で行っていただくようお願いいたします。
2022年2月12日
ハイライト
厳選された情報源における、過去24時間のサイバー関連の議論や主要ニュースです。
FritzFrogボットネットが再浮上 教育、ヘルスケア、政府関連組織を多数攻撃
Heimdal Security Blog – Feb 11 2022 13:22
NetWalkerランサムウェアグループのメンバーに7年の拘禁刑
Molerats APTが新たなマルウェアNimbleMambaを用いて攻撃を再開
Optionis Groupのデータ流出:Vice Societyランサムウェアグループのメンバーが盗まれたファイルと見られるものをネット上に公開
The Register – Security – Feb 11 2022 12:29
APTハッカーグループModifiedElephantが標的デバイスに被害者の「罪証」を埋め込む
P2PボットネットFritzFrogが復活、ヘルスケア、教育、政府部門を標的に
Security Affairs – Feb 11 2022 23:08
米司法省、ハッキングで盗まれたと思われる36億ドル相当のビットコインを回収|FBIがSIMスワップ攻撃の増加について注意喚起|中国関連脅威グループAntlionが台湾企業を攻撃|バックドア型トロイの木馬がmacOSの脆弱性を悪用
Forcepoint.com – Feb 11 2022 12:59
今週のランサムウェアニュース – 2022年2月11日 – Maze、Egregorの復号ツール
Bleeping Computer – Feb 11 2022 21:57
Amazonが公開状態になっていたFlexBookerのバケットを保護、12月のデータ漏洩受け
ZDNet Security – Feb 11 2022 15:37
アップル、ソフトウェアアップデートでMacのバッテリー消耗やWebKitの脆弱性を修正
ArsTechnica – Feb 11 2022 19:07
アップル、盛んに悪用されているiOSとmacOSのゼロデイを修正(CVE-2022-22620)
Help Net Security – News – Feb 11 2022 11:28
今すぐアップデートを!アップルが盛んに悪用されているゼロデイを修正
Malwarebytes Labs Blog – Feb 11 2022 11:27
アップルが盛んに悪用されている2022年3件目のゼロデイに対処
Security Affairs – Feb 11 2022 13:15
米CISA、盛んに悪用されているWindowsの欠陥「SeriousSAM」へのパッチ適用を組織に呼びかけ(CVE-2021-36934)
Bleeping Computer – Feb 11 2022 13:01
Google、2021年のバグ報奨金の支払額は約900万ドルと発表
ZDNet Security – Feb 11 2022 19:44
約500のEコマースサイトに決済カードスキマーが仕掛けられる
ArsTechnica – Feb 11 2022 11:15
任天堂スイッチのハッキングめぐり、ハッカー集団Team Xecuterのメンバーに40か月の拘禁刑
ArsTechnica – Feb 11 2022 15:44
旧式Magentoを使用するサイトへのMagecart攻撃が相次ぐ
AridViperとMuddyWaterの話をしよう ポッドキャスト「Beers with Talos #116」
Talos Intelligence Blog – Feb 11 2022 17:07
2022年2月13日
ハイライト
BlackByteランサムウェアと関連づけられたIoC
DataBreaches.net – Feb 12 2022 13:48
有名ランサムウェアグループMazeがショップを閉鎖、復号キーをリリース
Forbes – Cybersecurity RSS – Feb 12 2022 17:08
「ゼロデイ脆弱性に対する組織の対処のスピードが加速」とGoogle
Security Affairs – Feb 12 2022 23:32
Windows 10の脆弱性「SeriousSAM」、時代遅れのハッシュ化技術、簡単なセキュリティハイジーンのメリットがますます増している理由
Medium Cybersecurity – Feb 12 2022 18:41
Windowsの脆弱性「HiveNightmare」、米CISAが悪用確認済みの脆弱性リストに追加(CVE-2021-36934)
SecurityWeek – Feb 12 2022 12:40
ここに掲載されている内容は、信頼できる情報源に基づいて作成されていますが、その正確性、完全性、網羅性、品質を保証するものではなく、Silobreakerはそのような内容について一切の責任を負いません。読者の皆様におかれましては、ここに掲載されている内容をどのように評価するかは、ご自身で判断していただく必要があります。
翻訳元サイトについて
情報ソースは、OSINT特化型インテリジェンス収集・分析ツール「Silobreaker」が自動生成するサイバーセキュリティニュースのハイライト(英語)です。
本ページでは、これを翻訳してお届けしています。
翻訳元 : Daily Cyber Alert
[12日] https://www.silobreaker.com/silobreaker-cyber-alert-12-february-2022/
[13日] https://www.silobreaker.com/silobreaker-cyber-alert-13-february-2022/
Silobreakerについて
Silobreakerは、日々ウェブに更新されていく大量の情報を読み解くことを求められる意思決定者やインテリジェンス専門家を支援する、強力なOSINTツールです。
インテリジェンスツール”Silobreaker”で見える世界
以下の記事で、インテリジェンスツール「Silobreaker」について紹介しています。
https://codebook.machinarecord.com/6077/