Internet Archiveがハッキング被害、Wayback Machineユーザー3,100万人分のデータが盗まれる | Codebook|Security News
Codebook|Security News > Articles > Threat Report > Internet Archiveがハッキング被害、Wayback Machineユーザー3,100万人分のデータが盗まれる

Threat Report

BlackMeta

DDoS

Have I Been Pwned

Internet Archiveがハッキング被害、Wayback Machineユーザー3,100万人分のデータが盗まれる

佐々山 Tacos

佐々山 Tacos

2024.10.10

Internet Archiveがハッキング被害、Wayback Machineユーザー3,100万人分のデータが盗まれる

BleepingComputer – October 9, 2024 

Internet Archive運営のWebページアーカイブサービス「Wayback Machine」で、データ侵害が発生。同サイトをハッキングした脅威アクターにより、3,100万件分のレコードを含むユーザーの認証データベースが盗み出されたという。攻撃の経緯や手口などはわかっていない。

侵害のニュースが出回り始めたのは、9日の午後(現地時間)。この直前から、Wayback Machineのサイト(archive.org)にはハッカーが作成した以下のアラート文が表示されるようになっていたという:

「Internet Archiveは棒切れで動いていて、常に壊滅的なセキュリティ侵害に見舞われる寸前の状態にいると感じたことはないだろうか?それがまさに今起きたのだ。3,100万人の被害者たちよ、HIBPで会おう!」 

「HIBP」とは、メールアドレスやパスワードなどの情報が漏洩していないか調べることのできるサービス「Have I Been Pwned」のこと。HIBPは漏洩データや盗難データを数多く登録していることから、脅威アクターらはよく同サービスの運営者であるTroy Hunt氏に盗んだデータを共有することがある。今回Wayback Machineを攻撃したハッカーも、盗んだとされるデータを9日前にHunt氏へ共有。同氏によれば、「ia_users.sql」と名付けられたこのSGLファイルは6.4GBの容量があり、Wayback Machineに登録したメンバーのメールアドレス3,100万件(重複なし)のほか、スクリーン名、パスワード変更のタイムスタンプ、Bcryptでハッシュ化されたパスワードなどのデータが含まれていたという。また、データベースの直近のタイムスタンプは2024年9月28日だったことから、盗まれたのはこの日だった可能性が高い。

Hunt氏はデータベースに記載されていたユーザーらにコンタクトを取り、データが本物であることを確認。同氏はまもなくHIBPへデータを追加予定であり、それが済めば、ユーザーは自らのメールアドレスを同サービスへ入力することで漏洩の有無を確認できるようになるという。

なお、9日の午前中(現地時間)には、Internet Archiveに対するDDoS攻撃が実施され、その後ハクティビストグループ「BlackMeta」がこの攻撃の犯行声明を出した後、さらなる攻撃を実施予定だと述べた。DDoS攻撃とWayback Machineのハッキングの関連性については現時点で不明。

関連記事:Internet ArchiveがDDoS攻撃に見舞われる Wayback Machineにも影響

ランサムウェアレポート無料配布中!

以下のバナーより、ランサムウェアのトレンドを扱ったSilobreaker社のレポート『2024 Ransomware? What Ransomware?』の日本語訳バージョンを無料でダウンロードいただけます。

<レポートの主なトピック>

  • 主なプレーヤーと被害組織
  • データリークと被害者による身代金支払い
  • ハクティビストからランサムウェアアクターへ
  • 暗号化せずにデータを盗むアクターが増加
  • 初期アクセス獲得に脆弱性を悪用する事例が増加
  • 公に報告された情報、および被害者による情報開示のタイムライン
  • ランサムウェアのリークサイト – ダークウェブ上での犯行声明
  • 被害者による情報開示で使われる表現
  • ランサムウェアに対する法的措置が世界中で増加
  • サプライチェーン攻撃を防ぐため、手口の変化に関する情報を漏らさず把握
  • 複数の情報源と脅威インテリジェンスツールを活用することが依然不可欠

Special Feature特集記事

Cyber Intelligenceサイバーインテリジェンス

Security情報セキュリティ