ロシア当局、Recorded Futureを「好ましくない組織」に認定 | Codebook|Security News
Codebook|Security News > Articles > Threat Report > ロシア当局、Recorded Futureを「好ましくない組織」に認定

Threat Report

Recorded Future

Silobreaker-CyberAlert

ウクライナ

ロシア当局、Recorded Futureを「好ましくない組織」に認定

nosa

nosa

2024.12.19

ロシア当局、Recorded Futureを「好ましくない組織」に認定

The Record – Dec 19, 2024

ロシア当局は米国のサイバーセキュリティ企業Recorded Futureを「好ましくない組織(好ましからざる団体とも)」に認定し、ロシアに敵対するプロパガンダ活動やサイバー攻撃に加担したと非難した。

露検察庁は18日に発表した声明で、同社従業員が米国および外国の諜報機関に「積極的に協力」し、ロシアの軍事活動に関する情報を収集・分析した上で、ロシアに対して攻撃的な情報作戦で使うプログラムへの「制限のないアクセス」をウクライナに提供していると断じた。

この認定は組織あるいは個人に適用されるもので、ロシア国内での活動が禁止されるほか、資産の差し押さえといった処分を受ける可能性もある。また、ロシアの国民や法人も「好ましくない組織」に協力することが禁じられ、従わない場合は刑事訴追される可能性があるという。

米国、スウェーデン、英国、シンガポール、日本にオフィスを構えるRecorded Futureは、ロシアの侵攻が本格的に始まって以来、諜報データの提供や資金援助などウクライナに支援を続けていたようだ。なお、今年2月には日本の公益社団法人「北方領土復帰期成同盟」も同じ認定を受けている。

Recorded Futureについてはこちらの弊社パートナーページもご覧ください:Recorded Future 世界中の脅威情報を収集・分析

サイバー脅威インテリジェンスの要件定義ガイド、無料配布中!

インテリジェンス要件定義に関するガイドブック:『要件主導型インテリジェンスプログラムの構築方法』

以下のバナーより、優先的インテリジェンス要件(PIR)を中心とした効果的なインテリジェンスプログラムを確立するためのポイントなどを解説したSilobreaker社のガイドブック要件主導型インテリジェンスプログラムの構築方法の日本語訳バージョンを無料でダウンロードいただけます。

<ガイドブックの主なトピック>

本ガイドブックでは、優先的インテリジェンス要件(PIR)の策定にあたって検討すべき点と、PIRをステークホルダーのニーズに沿ったものにするために考慮すべき点について詳しく解説しています。具体的には、以下のトピックを取り上げます。

  • 脅威プロファイルの確立
  • ステークホルダーの特定・分析
  • ユースケースの確立
  • 要件の定義と管理
  • データの収集と処理
  • 分析と生産
  • 報告
  • フィードバック
  • 実効性の評価

Special Feature特集記事

Cyber Intelligenceサイバーインテリジェンス

Security情報セキュリティ