2023.03.08 11:27:05
Threat Report
米国は、より大胆で猛々しいロシアのサイバー攻撃に備える

ロシア-ウクライナ・インサイトアラートについて
ロシア-ウクライナ戦争に関連する最新ニュースのまとめを平日毎日更新しています。
各見出しの末尾に、情報源のWebサイトへのリンク(赤字)が貼られています。
なお、リンク先のほとんどが、英語のニュースサイトやブログですが、クリックについてはあくまで自己責任で行っていただくようお願いいたします。
アラート発出日:2023年3月8日9:00(日本標準時)
注目のニュース
米国は、より大胆で猛々しいロシアのサイバー攻撃に備える
ウクライナ戦争において、ロシアのサイバー攻撃や偽情報キャンペーンは永続的なダメージを及ぼすに至ってはいない。ただ、米国のさまざまな政府機関は、この失敗によってロシア政府の決意が鈍る可能性は低く、むしろより幅広いターゲットに対するより危険なサイバーキャンペーンにつながり得ると評価しているという。
米国サイバー軍(CYBERCOM)の広報担当者はVOAの取材に対し、「私たちは、ロシアのサイバー活動がより大胆になり、より広範なターゲットに目を向けるようになるかもしれないと予想しています」と述べた。
また米国国家安全保障局(NSA)の職員も同様の結論に達しており、「ロシアは、戦争でうまく成果を上げられない状態が続いた場合、民間インフラに対してますます猛々しいサイバー攻撃を行うようになる可能性があります」と語った。
CYBERCOMもNSAも、ロシアは戦略的・作戦的に失敗しているにもかかわらず、従来のサイバー戦術に固執してその執念が報われることを期待している、と評価している。ただ、NSAは、ロシアがこの戦争を長引かせれば長引かせるほど、ウクライナは重要インフラに対する破壊的なサイバー攻撃などによるダメージを受けやすくなるだろう、とも指摘している。
一方で、米国政府がロシアの侵攻に関する情報やインテリジェンスを外部(ウクライナや同盟国など)に提供する能力を有していることは、ウクライナにとって大きな武器になっているという。
CYBERCOMとNSAの両者はVOAに対し、今後もウクライナや同盟国に対するロシアのサイバー活動を検知すべく多様なパートナーたちとの協力を続け、サイバー攻撃が発生する前に食い止められるよう(または少なくとも攻撃発生後に素早く対応を行えるよう)、詳細情報の共有も続けていくと語った。
サイバー・情報戦
サイバー・情報戦に関するインシデントや分析。
「西側諸国はロシア政府を攻撃するためハッカーを積極的に雇っている」とロシアの外交官が主張
Anadolu Ajansi – Mar 07 2023 17:28
ドイツの警察がロシアのランサムウェアグループを解体
制裁
政府による制裁やその影響、およびロシア政府による制裁対抗策。
カナダ・モンレアルの企業2社が米国の制裁対象に、ロシアとのつながりを持つとされることめぐり
National Post – Mar 08 2023 07:43
岸田首相がルーマニア大統領と会談、対ロシア制裁などでの協力を確認
Teller Report – Mar 08 2023 05:07
EUは対ロシア輸出規制や制裁に関し、カナダをパートナー国に指定 – トルドー首相
UrduPoint.com – Mar 08 2023 03:43
EUによるロシアの原子力砕氷船への新たな制裁、影響は限定的か
High North News – Mar 07 2023 23:17
日本とルーマニア、対ロシア制裁での協力を確認
EUはウクライナ女性への「組織的」な性暴力を行った疑いのあるロシア軍高官を制裁対象に
ロシア産原油がUAEへ向かう、西側諸国が制裁を行う中
The New Arab – RSS – Mar 07 2023 21:12
カナダによる対ロシア制裁が及ぼしている影響 – 2023年2月28日時点
影響を受けるセクター
ロシア-中国関係
中国による注目すべき議論や措置・行動。
中国の対ロシア輸出が1〜2月に急増、前年同期比で2ケタペースの増加
Intellasia.net – Mar 08 2023 07:59
ロシアとの結びつきは「強い状態から強い状態へ成長する」、と中国
NG.Opera.News – Mar 08 2023 07:45
フランスのマクロン大統領が4月に訪中へ:「ロシアに圧力をかけるのを手伝う」よう中国に呼びかける意向
Turkiye Newspaper – Mar 08 2023 06:27
「世界の不穏さが増しているため、中国はロシアとの関係性を前進させねばならない」と中国外相
The Fiji Times – RSS – Mar 08 2023 04:05
ウクライナ戦争めぐり中国が米国に放った「見えざる手」発言をロシアが一蹴
Hindustan Times – Mar 08 2023 03:58
インドのラフル・ガンジー下院議員が実効支配戦での中国の行動をロシアのウクライナ侵攻になぞらえる:BJPが反論
Economic Times – Mar 08 2023 03:26
国連人権高等弁務官が中国・ロシアをめぐる懸念に言及
Deutsche Welle – Mar 08 2023 02:07
ルカシェンコ大統領、ロシアの早期警戒管制機「A-50」への攻撃に使われた中国製ドローンは米国で購入されたものだ、と主張
UrduPoint.com – Mar 07 2023 21:32
中国がロシアとのより「安全で信頼できる」通貨協力について示唆
South China Morning Post – News – Mar 07 2023 21:30
2023年最初の2か月における中国の対外貿易量は減少も、対ロシア貿易は成長
ここに掲載されている内容は、信頼できる情報源に基づいて作成されていますが、その正確性、完全性、網羅性、品質を保証するものではなく、Silobreakerはそのような内容について一切の責任を負いません。読者の皆様におかれましては、ここに掲載されている内容をどのように評価するかは、ご自身で判断していただく必要があります。
翻訳元について
情報ソースは、OSINT特化型インテリジェンス収集・分析ツール「Silobreaker」が自動生成するロシア-ウクライナ戦争関連ニュースのハイライト(英語)です。
毎週木曜日に公開されるウィークリー版アラートについては、以下のページ(英語)からご覧いただくことが可能です。なお、本ページでは、弊社で独自にカスタマイズしたデイリー版を翻訳してお届けしています。
Silobreakerについて
Silobreakerは、日々Webに更新されていく大量の情報を読み解くことを求められる意思決定者やインテリジェンス専門家を支援する、強力なOSINTツールです。
インテリジェンスツール”Silobreaker”で見える世界
以下の記事で、インテリジェンスツール「Silobreaker」について紹介しています。